内田篤人でいりーふぉと (@uchi2206)

http://www.jsports.co.jp/press/article/N2014080109593702.html

なぜか日本の多くのメディアが、29日のインテル・ミラノ(イタリア)戦後、
マンチェスター・ユナイテッドのMF香川真司は、ファンハール監督から「高評価を得た」と報じた。
だがそれは誤報だ。試合後の会見で「なぜ香川は今日プレーメーカーとしてプレーしたのか?」と聞かれ、
指揮官は厳しい表情でこう答えた。
「彼のことは、ボルシア・ドルトムントのときから知っている。ナンバー10(トップ下のMF)
のポジションでプレーしていた。いま我々のシステム(3-4-1-2)のなかで、ナンバー6や8
(ボランチやセンターMF)で試している。最初の2戦はそこで試した。彼をキープしたいから、
今日はナンバー10としてチャンスを与えた。彼がそのポジションでプレーしたがったからだ。
前の2戦よりはいいプレーをした」
最後の「前の2戦よりはいいプレーをした」の部分だけを取れば、「高評価を得た」とならなくもないが、
発言全体から主旨を汲み取れば、「前の2戦よりもましだったが…」というニュアンスのほうが強い。
実際、香川は何度か好パスを出し、見せ場も作ったが、決定的な仕事はできなかった。
トップ下のポジションを競っている、ルーニーやマタと比べたら、個人での突破力や力強さが足りなかったのだ。
つまりファンハール監督の頭のなかを読み解くと、こういうことになる。23日のロサンゼルス・ギャラクシー
(米国)戦と26日のローマ(イタリア)戦で、香川をボランチやセンターMFとして起用したが、物足りなかった。
そこでインテル戦では、香川が最も得意とするトップ下のMFとしての能力も見たが、こっちも物足りない。
仕方ない。香川は放出して、ディマリアとか、もっと優秀な選手を獲得しよう…。
残念だが、これが真実だろう。香川がマンチェスターUへ移籍して以来、ずっと追いかけて来た身としては寂しい。
もし絶好調の香川に対し、能力が足りない、と指揮官が判断したのなら諦めもつくが、まったくそうではない。
昨季以来の不調が続いていて、香川なら、わずかなきっかけで、突然復調するのではないか、
という気がしてならないからだ。
2日にミシガンでの最終戦、レアル・マドリード(スペイン)が残ってる。どこのポジションでもいいから、
ピッチを暴れまわって、ファンハール監督をうならして欲しい。見たい。香川の一発大逆転劇を…。

Soccer clinic (サッカークリニック) 2014年 09月号 [雑誌

詳細・購入はこちら↓  ↓  ↓


Soccer clinic (サッカークリニック) 2014年 09月号 [雑誌]





クリック宜しくお願いします♪